ハイフトリートをお受けになる前に必ずご確認ください
注意事項と確認事項
- 1日で全身15,000shotまでとさせていただきます。
(15,000shot施術した際は肝臓・膵臓に負担がかかりますので、次回の施術は3日以上開けてください) - 同じ箇所の次回の照射は2週間以降からとなります。
- HIFU(ハイフ)を施術後、2日間の過度な飲酒・油物・極端な塩分や糖分はお控えください。
- 赤みが出やすくなりますので、施術当日の入浴や激しい運動・サウナ・海・プール・日焼け等の体を温める行為はお控えください。
- HIFU(ハイフ)施術後はいつも以上に肌が乾燥いたしますので、しっかりと保湿をしてください。
皮膚の赤みなどについて
個人差はありますが、深部に熱を発生させますので赤みや痒み、まれに水ぶくれ、あざ等が現れる場合がございます。
体調や気候によっても変化があり、同じ方でも出る場合と出ない場合がございます。
赤みなどの一時的な症状の場合は1〜2時間、あざや水ぶくれは長くても2週間〜1ヶ月程度で鎮静いたします。
※赤みが強く出た場合は同部位への次回の施術を1ヶ月後に設定させていただきます。
禁止事項
以下の方はHIFU(ハイフ)を施術できかねますので、予めご了承ください。
- 退院直後、入院治療中の方(術後10ヶ月未満)
- 現在治療中、または持病をお持ちの方
- 健康状態が特に優れない方
- 皮下組織が極端に少ない方
- 施術部位に塗り薬、湿布薬を使用されている、またはお薬を服用中の方
- 肝臓・腎臓に重篤な疾患のある方
- ガン・てんかん等の既往歴がある方
- 皮膚トラブルで通院中の方
- 施術部位に傷口・アレルギー・炎症のあるニキビ・重篤な皮膚疾患がある方
- アトピー性皮膚炎・過度の日焼けで肌が炎症している・日焼けをされる予定のある方
- 心疾患・医療用電子機器(ペースメーカー等)を使用されている方
- 施術部位に金属プレート・シリコン・プロテーゼ・糸リフト・金の糸を使用されている方
- 授乳中・妊娠中もしくは妊娠の可能性のある方
- 12歳以下の児童
- ステロイド系ホルモン剤の長期使用や肝臓機能障害で毛細血管拡張を起こしている方
- アートメイク・タトゥー及び刺青をされている部位